FP継続教育セミナー
FPは経済・社会の動向、金融機関やその他サービス内容について、常に正しい情報を知っておくことが必要なことから、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会では、AFP及びCFPの資格取得者に資格更新の条件として継続教育単位の取得を義務付けています。
当財団では、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の認定教育機関として、継続教育単位を取得できるセミナーを以下のとおり開催しています。 FPとしての研鑽にご活用ください。
連絡事項
◎ 受講者の皆さまへ ◎
セミナー当日に急用等で欠席される場合、当方および会場へご連絡いただいても対応出来かねることをご了承ください。
なお、受講料入金済みで欠席された際は、対処法をご説明いたします由、お手数をお掛けしますが翌営業日にご連絡ください。また、交通機関のダイヤ乱れによる遅刻については、「開始30分以内の遅延のみ」正規受講として対応いたします(これ以外の遅刻については、修了書類の配布はいたしません)。
★ 9月開催分より、オンライン・セミナーを毎月開催しています ★
「withコロナ時代」に突入し外出するにも不安が伴う今、ご自宅でも受講可能な「オンライン・セミナー」を毎月第2土曜日に開催いたします(受講方法等については、下記の青色ボタンをクリックのうえ、ご確認ください)。
なお、第3土曜日の会場開催分については、今後の感染拡大状況によっては、オンライン・セミナーに切替えさせていただく場合がありますことを あらかじめご了承ください。
【ゆうちょ財団:新型コロナウィルス感染症拡大防止策について】
【天災・事故等に伴い開催を中止する場合があります】
昨今の異常気象・地震などの天災や大規模な事故等により、セミナー会場付近の交通網に影響が生じ、大多数の受講者が参加できない状況となった場合、開催を中止いたします。なお、開催中止の旨は原則として事前連絡いたしますが、やむを得ない状況により事前連絡なしで中止する場合もありますことをご了承ください。
また、上記のような状況下では「受講者の身の安全を第一」としておりますゆえ、別セミナーへの振替え等の事後対応もいたします(無理をしての参加は危険ですので、ご遠慮ください)。
■開催中止例■
:2011.3.12予定分(東日本大震災の翌日)=事前連絡なし。後日他セミナーへの振替えで対応
:2019.10.12予定分(台風19号関東地方上陸)=事前連絡あり。後日他セミナーへの振替えで対応
:2020.4・5予定分(新型コロナウイルス感染症対策)=事前連絡あり。後日他セミナーへの振替えで対応
■開催切替え例■
:2021.1.16開催分(緊急事態宣言を受けて、会場開催からオンライン開催へ)=事前連絡あり。他セミナーへの振替えも対応
■欠席対応例■
:2014.2.8開催分・2014.2.15開催分(大雪により交通網に影響)=欠席者には後日他セミナーへの振替えで対応
※ 振替え受講にあたっては、同テーマのセミナーは概ね5か月以降の開催となるため、同種・別テーマでの受講となります(振替え対応期限:当該月より半年)。
お申し込み方法
いずれかの方法でお申し込みください。
なお、各セミナーの申込み受付期間は次のとおりとなりますので、ご注意ください。
- 定員に達した時点で終了。キャンセル待ちは要問合せ
- 原則、実施日の前営業日=金曜日の16:30にて終了
オンライン予約でお申し込み :会場開催・オンライン開催ともに対応
- オンライン予約サイトにて、申込み手続きを行ってください(24時間受付中)。
- 下記の口座へ、受講料(1講座につき5,000円)をセミナー前日までにお振り込みください。
※ 9月開催分より受講料を改定:1講座につき5,000円(入金額にご注意ください)
郵送又はFAX(書面)にてお申し込み :会場開催のみ対応(オンライン開催は不可)
受付時間
平日(月~金曜日) 9:00~17:30 →現在時短営業中のため、10:00~16:00
※土曜・祝祭日は休みのため、受付時間中にお申し込み下さい。
申し込み手順
- 所定の申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX又は郵送にてご返信ください。
- 下記の口座へ、受講料(1講座につき5,000円)をセミナー前日までにお振り込みください。
※ 9月開催分より受講料を改定:1講座につき5,000円(入金額にご注意ください)
※2020年度【大阪開催】は、7月より順次8本開催いたします※
受講料のお振込みについて
ゆうちょ銀行(郵便局)からお振込みの場合
※申込書の記入例に沿ってご手配ください。
口座番号: 00130-3-27000
加入者名: ゆうちょ財団・教育出版
ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振込の場合
口座番号: ゆうちょ銀行 〇一九店(ゼロイチキュウテン)当座 0027000
名義人: ユウチョザイダンキョウイクシュッパン
※ なお、セミナー実施日の3日前以降にご入金された場合、ご入金控え(受領書等)を持参のうえ、ご出席ください。
受講申込み後、受講者の事情によりキャンセルが発生した場合、既払い受講料については原則、返金いたしません。
後日、当該セミナー資料を郵送いたします。
会場リスト
会場名 | 交通アクセス | 地図 (PDF) |
---|---|---|
文京シビックセンター |
|
地図 |
文京区民センター |
|
地図 |
アカデミー音羽(おとわ) |
|
地図 |
渋谷区立勤労福祉会館 |
|
地図 |
アカデミー茗台(めいだい) |
|
地図 |
ちよだプラットフォーム・スクウェア |
|
地図 |
貸会議室 内海 |
|
地図 |
ゆうちょ財団 |
|
地図 |
大阪市立住まい情報センター |
|
地図 |
大阪市立天王寺区民センター |
|
地図 |
セミナーリスト(会場開催)
「課目」欄の★印は、単位数を表しています(1単位/時間)
募集 状況 |
日程 | テーマ名・概要 | 会場名 | 課目 |
---|---|---|---|---|
受付終了 |
【東京開催】2021年 |
先進国&新興国相場展望。2021年の見通しと今後の資産形成策を考える ● withコロナ期、世界各国で経済状況が不安定になり、加えていくつかの政治トピックスが生じ、更にマーケットに大影響が…こうした出来事が与えた経済への影響を確認しながら、2021年の経済動向と今後の資産形成のポイントを分かりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
受付終了 |
【東京開催】2021年 |
コロナ禍の投信チェック ● 2020年の相場は感染拡大による大幅下落、そして金融緩和・景気対策による大幅回復と、まさにコロナに振り回されました。投信の基準価格の推移を代表的な商品を例に2020年の価格動向を検証し、2021年以降の投資戦略のヒントとしていきましょう! |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
1/15(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
社労士が伝授! ● 改定が多く”難しい”と感じる方にも解りやすく解説!本講座では、年金制度の「基礎」となる知識と「今後」の改定情報を確認した上で、効果的で無駄のない年金対策の取組み方を紹介 |
会場開催より切替 オンライン Zoom・ウェビナーにて |
ライフ ★★★ |
1/15(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
成年後見・遺言書・家族信託の ● 相続対策は、家族構成によって最適な対策は異なりますので要注意!FPとして提案する対策手段:成年後見・遺言書・家族信託のメリット・デメリットや注意点のほか、おひとりさま準備について、アドバイスに必要な知識を分かりやすく解説 |
会場開催より切替 オンライン Zoom・ウェビナーにて |
相続 ★★★ |
2/12(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
FPとして知っておきたい! 金投資のイロハから投資手法まで ● 2020年に過去最高値を更新した金。株式や債券などと根本的に性格が異なる金という資産の特徴、資産運用における位置付け、過去の値動き、具体的な投資手法の比較まで、金投資の基礎から実践までを分かりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
2/12(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
住宅建設におけるスケジュール管理とトラブルへの対処 ● 工事の進捗や欠陥発生の可能性など、住宅建設するにあたって 多くの方が抱える不安に対して、『後悔しない住宅建設』に必要な、住宅建設にあたってのスケジュールの流れとトラブルへの 対処方法についてわかりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
ライフ ★★★ |
2/19(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
押さえておきたい! 生命保険のニーズと販売傾向 ● FP業務でも相談件数の多い「保険の見直し」について、本講座では生命保険にフォーカスし、年代別の保険ニーズや販売傾向に加え、必要保障額の在り方やアドバイス上の留意点を確認しながら、保険相談に活かせる情報を提供 |
文京シビックセンター 5F・会議室A |
リスク ★★★ |
2/19(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
心理学&脳科学の知見に学ぶ! ● 相談業務や講師等をする際に、顧客に的確に伝え、共感を得られる説明力は高めたいスキルです。コミュニケーションをで生じる人間心理に関する知識や、聞き手の共感を得るための話し方・表現テクニックなど心理学や脳科学の知見をベースに解説 |
文京シビックセンター 5F・会議室A |
倫理 ★★★ |
2/22(月)16:30締切 |
【大阪開催】2021年 |
リバースモーゲージをゼロから解説! ● 人生100年時代の今日、目の前に迫りつつある老後資金の問題は大きなテーマとなっています。その救世主?と注目を集めているのが「リバースモーゲージ」です。この「リバースモーゲージ」を実務面も鑑み、基礎から分かりやすく解説 |
大阪市立住まい情報センター 5F・研修室 |
ライフ ★★★ |
3/12(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
FPに必須!心理学を導入したデジタル時代の ● キャッシュレス化が進む中、マーケティングは新たなデータ戦の時代に突入!これからのマーケティングに対応すべく「心理」と「論理」の両面から捉えたマーケティングを、経営コンサル会社出身で認定心理士の資格を持つFPが紐解き解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
倫理 ★★★ |
3/12(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
定年後生活への影響大! ● 社会保障制度を持続させるため公的医療や公的介護保険の変革が続き、公的年金を維持するマクロ経済スライドも本格運用期に入ります。働き方を含め、各種制度の概要・基本知識・改正を確認しながら、顧客アドバイスのポイントを押さえて解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
ライフ ★★★ |
3/19(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
FPとして相談業務ができるようになる ● 相談業務を生業にしたいと考えているFPに向けての講座です。個人や経営者の顧問として常に相談業務に携わっている講師が、相談時に大切にしなければならいない事項について、具体事例・ワークを交えて、ポイント解説 |
文京シビックセンター 5F・会議室A |
倫理 ★★★ |
3/19(金)16:30締切 |
【東京開催】2021年 |
FP相談に活かす年金知識の総点検 ● 複雑で分かりにくい年金制度ですが、相談者に解りやすく説明するために押さえておきたいポイントをお伝えします。併せて、ライフプラン相談に活かすために必要な、年金制度の最新情報と基礎知識を実例と簡単なワークを交えて習得しましょう! |
文京シビックセンター 5F・会議室A |
ライフ ★★★ |
3/19(金)16:30締切 |
【大阪開催】2021年 |
コロナ禍の処方箋!個人事業主・中小法人への財務戦略アドバイス ● 日本経済は当分の間、コロナ感染拡大前の状況には戻れず経済規模が大幅縮小する「7割経済」とも。このような状況下で中小企業が生き残るべく、売上アップやコスト削減・資金繰り改善の視点から、中小企業の財務基盤の強化に向けた戦略を概説 |
大阪市立住まい情報センター 5F・研修室 |
ライフ ★★★ |
お問い合わせ先
一般財団法人ゆうちょ財団 教育出版部
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-4 ゆうビル3階
Tel. 03-5275-1811 / Fax. 03-5275-1805