FP継続教育セミナー
FPは経済・社会の動向、金融機関やその他サービス内容について、常に正しい情報を知っておくことが必要なことから、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会では、AFP及びCFPの資格取得者に資格更新の条件として継続教育単位の取得を義務付けています。
当財団では、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の認定教育機関として、継続教育単位を取得できるセミナーを以下のとおり開催しています。 FPとしての研鑽にご活用ください。
連絡事項
◎ 受講者の皆さまへ ◎
セミナー当日に急用等で欠席される場合、当方および会場へご連絡いただいても対応出来かねることをご了承ください。
なお、受講料入金済みで欠席された際は、対処法をご説明いたします由、お手数をお掛けしますが翌営業日にご連絡ください。また、交通機関のダイヤ乱れによる遅刻については、「開始30分以内の遅延のみ」正規受講として対応いたします(これ以外の遅刻については、修了書類の配布はいたしません)。
★ オンライン・セミナーも毎月開催しています ★
「withコロナ時代」に突入し外出するにも不安が伴う今、ご自宅でも受講可能な「オンライン・セミナー」を毎月第2土曜日に開催いたします(ZOOMにて開催。受講方法等については、下記の青色ボタンをクリックのうえ、ご確認ください)。
なお、第3土曜日の会場開催分については、今後の感染拡大状況によっては、オンライン・セミナーに切替えさせていただく場合がありますことを あらかじめご了承ください。
【ゆうちょ財団:新型コロナウィルス感染症拡大防止策について】
【天災・事故等に伴い開催を中止する場合があります】
昨今の異常気象・地震などの天災や大規模な事故等により、セミナー会場付近の交通網に影響が生じ、大多数の受講者が参加できない状況となった場合、開催を中止いたします。なお、開催中止の旨は原則として事前連絡いたしますが、やむを得ない状況により事前連絡なしで中止する場合もありますことをご了承ください。
また、上記のような状況下では「受講者の身の安全を第一」としておりますゆえ、別セミナーへの振替え等の事後対応もいたします(無理をしての参加は危険ですので、ご遠慮ください)。
■開催中止例■
:2011.3.12予定分(東日本大震災の翌日)=事前連絡なし。後日他セミナーへの振替えで対応
:2019.10.12予定分(台風19号関東地方上陸)=事前連絡あり。後日他セミナーへの振替えで対応
:2020.4・5予定分(新型コロナウイルス感染症対策)=事前連絡あり。後日他セミナーへの振替えで対応
■開催切替え例■
:2021.6.18開催分(緊急事態宣言を受けて、会場開催からオンライン開催へ)=事前連絡あり。他セミナーへの振替えも対応
■欠席対応例■
:2014.2.8開催分・2014.2.15開催分(大雪により交通網に影響)=欠席者には後日他セミナーへの振替えで対応
※ 振替え受講にあたっては、同テーマのセミナーは概ね5か月以降の開催となるため、同種・別テーマでの受講となります(振替え対応期限:当該月より半年)。
お申し込み方法
いずれかの方法でお申し込みください。
なお、各セミナーの申込み受付期間は次のとおりとなりますので、ご注意ください。
- 定員に達した時点で終了。キャンセル待ちは要問合せ
- 原則、実施日の前営業日=金曜日の16:30にて終了
オンライン予約でお申し込み :会場開催・オンライン開催ともに対応
- オンライン予約サイトにて、申込み手続きを行ってください(24時間受付中)。
- 下記の口座へ、受講料(1講座につき5,000円)をセミナー前日までにお振り込みください。
※ 9月開催分より受講料を改定:1講座につき5,000円(入金額にご注意ください)
郵送又はFAX(書面)にてお申し込み :会場開催のみ対応(オンライン開催は対応不可)
受付時間
平日(月~金曜日) 9:00~17:30 →現在時短営業中のため、10:00~16:00
※土曜・祝祭日は休みのため、受付時間中にお申し込み下さい。
申し込み手順
- 所定の申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX又は郵送にてご返信ください。
- 下記の口座へ、受講料(1講座につき5,000円)をセミナー前日までにお振り込みください。
※2022年度【大阪開催】は、7月より順次8本開催予定※
受講料のお振込みについて
ゆうちょ銀行(郵便局)からお振込みの場合
※申込書の記入例に沿ってご手配ください。
口座番号: 00130-3-27000
加入者名: ゆうちょ財団・教育出版
ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振込の場合
口座番号: ゆうちょ銀行 〇一九店(ゼロイチキュウテン)当座 0027000
名義人: ユウチョザイダンキョウイクシュッパン
※ なお、セミナー実施日の3日前以降にご入金された場合、ご入金控え(受領書等)を持参のうえ、ご出席ください。
受講申込み後、受講者の事情によりキャンセルが発生した場合、既払い受講料については原則、返金いたしません。
後日、当該セミナー資料を郵送いたします。
会場リスト
会場名 | 交通アクセス | 地図 (PDF) |
---|---|---|
文京シビックセンター |
|
地図 |
文京区民センター |
|
地図 |
アカデミー音羽(おとわ) |
|
地図 |
渋谷区立勤労福祉会館 |
|
地図 |
アカデミー茗台(めいだい) |
|
地図 |
ちよだプラットフォーム・スクウェア |
|
地図 |
貸会議室 内海 |
|
地図 |
ゆうちょ財団 |
|
地図 |
大阪市立住まい情報センター |
|
地図 |
大阪市立天王寺区民センター |
|
地図 |
セミナーリスト(会場開催)
「課目」欄の★印は、単位数を表しています(1単位/時間)
募集 状況 |
日程 | テーマ名・概要 | 会場名 | 課目 |
---|---|---|---|---|
6/10(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
顧客アドバイス時に知っておきたい! ● 「アドラー心理学」は聞き覚えがあると思いますが、とりわけ対人関係に関する心理学を追及しており、ビジネスを行う上でも参考になります。より良い顧客との関係性を目指すFP相談の場面でも役立つ、アドラー心理学の基本的な考え方をお伝えします |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
倫理 ★★★ |
6/10(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
日本銀行の金融政策 ● 現在、日銀は短期金利・長期金利をコントロールしており、日本における金利上昇は金融政策に懸かっています。黒田総裁就任の2013年から現時点までの金融緩和政策の推移や各資産に与えた影響等を振り返りながら、今後の金利見通しを考えます |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
受付終了 |
【東京開催】2022年 |
身近な社会保険を知る! ● 昨今、60歳以降の働き方と健康状態によってリタイアメントプランは様変わり!必要不可欠な年金、介護・医療保険について、FPとして理解しておくべき制度概要を再確認しながら、「給付内容」と「対策の考え方」にポイントを絞って分かりやすく解説 |
アカデミー音羽 3F・学習室A |
ライフ ★★★ |
受付終了 |
【東京開催】2022年 |
家族が亡くなったときにやるべきこと ● 家族が亡くなってすぐに困るのは葬儀、かつ同時進行で役所・相続の手続きも行わなければならず、初めて執り行う人にとっては大変! FPアドバイスとして全体の流れと注意点のほか、今から準備・対策しておきたい事項や知識等、幅広くお伝えしますく解説 |
アカデミー音羽 3F・学習室A |
相続 ★★★ |
7/8(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
アカウンティングの基本 ● 株式投資をする際、企業の貸借対照表・損益計算書・CFから分析できる自分に憧れはないでしょうか?これら財務三表の関連性や分析の勘どころについて、経営コンサル会社出身のFPが「コンサルタント視点」で基本から3時間で解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
タックス ★★★ |
7/8(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
ロシアが示した投資信託選びの間違いとその検証 ● FPとしてアドバイスする際は、コスト面を重視しているお客さまにこそ運用商品の特徴等を十分に理解してもらえるよう努めなければなりません。世界経済の現況を観ながら、インデックス運用の検証&再確認、これからの投資信託選びについて解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
7/15(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
知っておけば役に立つ、 ● 人生100年時代と言われる昨今、配偶者の2次相続だけでなく、3次相続:子から孫へも視野に入れた包括的な対策も必要!「争族」を回避する有効な対策として、土地問題・遺言作成・生前贈与について、役立つアドバイス情報を分かりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
相続 ★★★ |
7/15(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
知っておきたい! 不動産の税務総まとめ ● マイホーム取得や相続による宅地取得などで不動産の取引・保有あるいは売却する機会は、一生に一度は経験されることでしょう。FP知識の再確認を踏まえて、取得・保有・売却の場面ごとに関わる税金について、その複雑な仕組み等をわかりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
不動産 ★★★ |
7/22(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
ファイナンスの基本 ● アカウンティングは企業の現在・過去を分析します。一方、ファイナンスは企業の未来・将来を分析する考え方です。キーワード:金銭の時間的価値とキャッシュフローについて、経営コンサル会社出身のFPが3時間で投資の考え方を解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
7/22(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
教育資金準備手段と ● FPが教育資金準備のアドバイスでは、奨学金等の知識はさることながら、奨学金を受ける以前にも教育資金対策も押さえておく情報です。教育・受験の現状と問題点について、奨学金制度や教育ローンの仕組みの再確認を交えて分かりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
ライフ ★★★ |
7/29(金)16:30締切 |
【大阪開催】2022年 |
理解しやすい!高校の「政治・経済」観点で ● 時事ニュースのポイントは高校の教科書「政治・経済」や「現代社会」にも要約!また、今春より『18歳成人』が誕生し、FP相談も若年層向けの対応として、彼らの視点でも資産運用や日本経済を読みアドバイスができるよう、基本的な考え方等を分かりやすく解説 |
大阪市立住まい情報センター 5F・研修室A |
金融 ★★★ |
8/5(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
物価上昇の背景理解と日米金融政策・金利の読み方 ● 世界的に物価が上昇している昨今、FP相談の場面でも世界経済の動向について問われることが増えています。物価変動の背景や日銀・FRBの金融政策と長期金利の関係について確認しながら、時事的な経済ニュースの見方・読み方を見ていきましょう |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
8/5(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
2022年公的年金の改正ポイント ● 65歳まで働く人が増える、年金受給開始年齢が引き上げ等により、リタイアメントプランも様変わり!よくある質問:繰上げ・繰下げ受給と在職老齢年金を中心に、FPとして押さえておくべき基本知識の再確認と2022年改正ポイントを分かりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
ライフ ★★★ |
8/19(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
これを聞けば、 ● 金融市場の変動は、私たちの生活環境にも影響を及ぼすため「市場の現況を知る」ことは不可欠!講座開始直前までの先進国(特に日米)の経済状況を確認しながら、経済同国と為替動向を基に、今後の投資ポイント・留意点を分かりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
8/19(金)16:30締切 |
オンライン開催2022年 |
REIT投資の「ファンダメンタルズ」 ● 投資をする上で、個々のREITについての収益力・資産価値を分析することは重要ですが、加えて最終的な投資対象となる「不動産そのもの」の特徴・価格動向なども視野に入れた分析としての【基礎的条件】について、分かりやすく解説 |
オンライン Zoom・ウェビナーにて |
金融 ★★★ |
8/19(金)16:30締切 |
【大阪開催】2022年 |
独立系FPとして成功するための計画・準備 ● 起業=独立というのは、夢と不安が同居する人生の一大勝負です! 揺るがぬ『企業理念・事業計画』のほか、成功するための様々な要因について、講師自身の独立後15年の経験を交えながら、起業に必要な準備やポイント・秘訣を本音で解説 |
大阪市立住まい情報センター 5F・研修室A |
倫理 ★★★ |
お問い合わせ先
一般財団法人ゆうちょ財団 教育出版部
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-4 ゆうビル3階
Tel. 03-5275-1811 / Fax. 03-5275-1805