貯蓄経済研究

2021年度 貯蓄・金融・経済 研究論文集

2020年度 貯蓄・金融・経済 研究論文集

発行年月 2022年3月
発行元 一般財団法人ゆうちょ財団

お申し込み方法はこちら

目次

日銀の金融緩和の点検:事前報道と金融市場の反応を中心に

明治大学商学部教授 伊藤 隆康

【要旨】
1 はじめに
2 事前報道
3 点検の内容
4 長期金利と株価の反応
5 まとめ
【参考文献】
別表1 金融政策決定会合における主な意見(2020年12月17、18日開催分)から抜粋
別表2 点検に関する主な事前報道の抜粋(各社のホームページからの引用)
別表3 より効果的で持続的な金融緩和を実施していくための点検から引用
別表4 金融政策決定会合における主な意見(2021年3月18、19日開催分)から抜粋

日銀のオペに関する分析:2021年12月の短期金利上昇に際して

明治大学商学部教授 伊藤 隆康

【要旨】
1 はじめに
2 オペの内容と短期・長期金利の反応
 2.1 オペの内容
 2.2 短期・長期金利の反応
3 まとめ
【参考文献】
別表1 短期金利上昇と日銀オペを報じたニュース
別表2 東京レポレート
別表3 無担保コールレート・加重平均値の算出方法
別表4 全銀協TIBOR (Tokyo InterBank Offered Rate)

アメリカのコミュニティバンクの長期的展望
~人口動態、テクノロジー、コロナ禍を踏まえて~

茨城大学人文社会科学部長 内田 聡

Ⅰ コミュニティバンクの研究
 1 問題の所在
 2 問題接近への前提
Ⅱ 2012年のFDICによるコミュニティバンキングの研究
 1 研究の概要とコミュニティバンクの定義
 2 研究内容
Ⅲ 2020年のFDICによるコミュニティバンキングの研究
 1 研究の概要とコミュニティバンクの定義
 2 研究内容
Ⅳ 2021年のカンザスシティ連銀によるコミュニティバンクの研究
 1 研究の概要
 2 研究の内容
Ⅴ コミュニティバンクの長期的展望
 1 論点整理
 2 組込み型バンキングから考えるコミュニティバンクの行方 
【参考文献】
資料:FDIC (2020) 第3章「人口動態の変化がコミュニティバンクに与える影響」

経済学の父アダム・スミスの人生哲学:『道徳情操論』を読む(中)

関西外国語大学英語キャリア学部教授・神戸大学名誉教授・放送大学客員教授 滝川 好夫

 第3編 行為の功績または罪過に関して人類の情操に及ぼす偶然の運の影響について
  序論
  第1章 運がもたらすこのような影響の諸原因について
  第2章 運の与えるこのような影響の範囲について
  第3章 このような情操の不規則性の起こる究極の原因について
第3部 自分自身の情操と行為に関するわれわれの判断の基礎について、ならびに義務の感覚について
  第1章 自己是認と自己否認の原理について
  第2章 称讃または称讃に価いすることを愛し、非難または非難に価いすることを恐れることについて
  第3章 良心の作用と権威について
  第4章 自己欺瞞の性質について、また一般原則の起源と利用について
  第5章 道徳の一般原則の作用と権威について、またそれらの原則が神の戒律とみなされることの正しさについて
  第6章 いかなる場合に義務の感覚がわれわれの行為の唯一の原理とならねばならぬか、またいかなる場合にそれが他の諸動機と一緒になって作用しなければならぬか

文系・理系融合教育:J.S.ミルの大学教育論の再検討

関西外国語大学英語キャリア学部教授・神戸大学名誉教授・放送大学客員教授 滝川 好夫

1 はじめに
2 J.S.ミルの教育論:『自由論』と『大学教育について』
 2-1 J.S.ミルの教育論:『自由論』(1869年)
 2-2 J.S.ミルの教育論:『大学教育について』(1867年)
3 J.S.ミルの文系教育
4 J.S.ミルの理系教育
5 J.S.ミルの時代の高等教育に関する大論争:文系・理系融合教育
6 おわりに:文理融合学はなぜ必要か
【参考文献】

コロナと経済政策

早稲田大学名誉教授 樋口 清秀

はじめに
1 感染と行動変容
2 消費者の行動変容
3 ビジネスの変容
4 コロナパンデミックの日本経済への影響
5 コロナパンデミック禍における雇用動向
6 産業別状況格差
7 ウィズコロナの経済政策
結論

お問い合わせ先

一般財団法人ゆうちょ財団 貯蓄経済研究部

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-4 ゆうビル2階

Tel. 03-5275-1812 / Fax. 03-6831-8970